猫は夜歩く。

地方住まいのゲーム好きオタ♀がつらつら。アトラス的なお仕事したい。

PCの買い替えとサポートと心細さと 〜Feat. マウスコンピュータの担当様〜

私のメインマシンはボドボドダァ!

どうもお久しぶりです、夜猫です。
新年度になりましてほぼ一ヶ月、社会人の皆様も学生の皆様もいかがお過ごしでしょうか。

世間はゴールデンウィークに突入し、まさに連休ムードで電車も何もド級の混雑。
千秋楽ライブビューイングのチケットなんて当たるわけもなく!!
正直また別部署のサポートに回されるんだろうなあと憂鬱になりながら来月のシフトを提出する夜猫の顔はチベットスナギツネ状態です。
夜『猫』なのに。

こちらに関しては1日目は行けたのでまたブログに書きます。
ちょっと記憶が定かでないんですよ今。

まあそんな話はさておいて。
現在夜猫がメインで使っているのは富士通のESPRIMOというデスクトップマシン。
そもそもの配線周りの工事の関係上あんまり役に立ってないとはいえテレビ機能付き、型落ちとはいえその前に使っていたノートPCよりはメモリも多かったこのESPRIMO。
しかし流石に数年も使い込んできますともうchrome立ち上げて動画見てるだけで並行作業しようとすると固まる固まる。
ちょっと重いソフト立ち上げるともうダメ。
ぶっちゃけまあよく使い込んでる点も勘案すればしょうがないとは思う。
薄い本書きの使うデスクトップマシンですからキーボードなんてよく使うキーの印字消えちゃってますよ。
ブログなんて書くようになったからなおのこと。
ただ現在の状態じゃ非常に困るし、iPadでできることにも限界があるんで現在買い替えを検討中というわけです。

検討しているからといってすぐに買うとは言っていない

ここで立ちはだかるのが大蔵省、もとい財政能力の問題。
ソシャゲ抜きにしてもぶっちゃけ田舎での転職活動ってガシャめいたところがあって、各種説明会、面接その他で多大な費用がかかるわけです。
これも夜猫の財政をボディブローのように圧迫してくれているので財政は変わらず火の車。

喜ばしいこととしては今まで支払い続けていた年金の滞納分が今年中には払い終わるだろう、というところまでやってきたこと。

これが結構金額が大きい。
できれば一括で払っちゃいたいところなんだけど、そこまで余裕がないという悲しみ。

まあそういうわけで前置きは長くなりましたが、マウスコンピュータさんのレビューキャンペーンに参加しております。
そういうわけですからそこらへんはご勘案の上今回の記事はお読みください。

続きを読む

G-tuneさんのゲーミングPCお借りしてみたよ デスクトップ編

えっ、このゲーミングPC、小さすぎ……!?

ちょっと間が空いてしまったがお借りした2台目のゲーミングPCのレビューをさせていただこうと思う。
前の記事同様これはG-tuneブランドを持つマウスコンピュータさんのご厚意で成立してるレビュー記事です。
なので、そこらへんは念頭に置いて読んでいただけると幸いです。

さて、世の中には『小型PC』というものはいろいろ種類がありまして、例えばノートPC以外でもスティックPCなんていうメモリースティックにOSぶち込みました、みたいな力技製品があったりする。
かと思えば一瞬ルーターか無線LANの親機かと思うようなやつもあったりして、PC 進歩ってすげえなと思ったりするわけだ。

さて今回マウスコンピュータさんのご厚意でお借りしたモデルは名をNEXTGEAR-Cという奴で、マウスコンピュータさんが誇る小型ゲーミングPCである。

まず届いた時点での画像がこちら。

f:id:catnightwalker:20180216113913j:plain

なんかプライバシー保護されたみたいになってるけど箱のサイズ感をこれで感じていただきたい。
マオウ一冊分、実に前回お借りしたNEXTGEAR-NOTEの14インチモデルの半分ほど。

内箱はこう。

f:id:catnightwalker:20180216113936j:plain

なんかもうビックカメラとかだったらこれ買ってこのまま持ち帰れそうなサイズ感である。
デスクトップPCを持ち帰るってなんか不思議な響き。

続きを読む

G-tuneさんのゲーミングノートPCお借りしてみたよ

マイクラでさえハイパワーを要求するこんな世の中じゃ

節子それMODパックの話や。

転職活動に勤しんでいる夜猫です。
今月に入ってわずか二日目で新しいシフト制度の弱点というか致命的な欠陥が火を噴いている今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか。

備品在庫の棚卸があるから出勤しろ?

知るかタコ助!!(絶対ややこしい所に回される奴です)

まあそれを外して出勤したところでね、作業してるところへそこかしこからよその部署の人が来て残念そうな顔をしたり貸し出しの可否を論争して去って行くんですけど。
最終的にはサブボスの意向で入れ替えられたりするんだけど。

さてそんな風に職場がストロングスタイルに火を噴くとは思いもしなかった夜猫、年末から年始にかけて二週間ちょっと、ゲーミングノートパソコンというものをメーカーさんからお借りしてみました。
上でも書いたけどマイクラってちょっとヘビーなMODパックをプレイしようとするとすぐ要求メモリが膨れ上がるのね。

なお二週間をちょっと超えちゃったのは仕事の関係で発送できなかった分です。
担当者さんには大変申し訳ない。

というわけで前置き

この記事は以下の内容を含みます

  • お借りしたノートパソコンのレビュー
  • ブレた写真
  • 長所と短所両方を含みますが、お借りしたものなので長所多めかもしれません

そこらへんをご理解の上、お読みください。

続きを読む

明けましたおめでとうございました

もう半月経つよっていうツッコミは無しの方向でお願いします

明けました、明けてました。
おめでとうございましたとともに、今年もよろしくお願いいたします。

年末年始がやば過ぎて転職への決意を新たにする

しばらくブログも書かずに何してたのかと言うと、まあもちろん労働である。
年末年始の接客業というやつはどうしても客に接する側の人員も減ってしまうものであって、例えば冬休みで里帰りする学生バイト、里帰りする家族を迎える奥様方などは必然的に出てくる日数が減るわけである。
こと年末年始に関してはこの時期だけ雇用される最長1カ月のスポットスタッフなども導入してはいたものの、時期は冬休み。
実際これで足りるのかといえば全く足りていないのが猫でも分かるレベル。

本来の持ち場の仕事をこなしている最中に他所の部署を通りがかればちょっと来いと引き摺り込まれ、
さらに別の部署の人員が足らんとなれば内線で呼び出されて放り込まれる。

持ち場の仕事がまだ済んでないですがと確認した時に『こいつが残るから大丈夫』と言われていたスタッフA君は『夜猫がいるから大丈夫だろ』とこれまたよそへ拉致られ、
『B君は連れて行かないように連絡回しとくから』と残されたB君(注:入ってまだ2カ月目で回数も少ない学生)一人で仕事が済むわけもなく結局手回しが必要になり。

ぶっちゃけた話、まあその、なんですか。

上司の人員配置のど下手クソなことアニメに出てくる暗黒物質料理の如し。
業務に関する連絡の不備、というか各部門ごとのスタンドプレーと勝手な判断がこれに地獄のスパイスを投入し、以前は東京で若くしてバリバリやってたという店舗のボスのこだわり方針が悪魔の飲み物としてプレートに並ぶ。
さらにサブボス級の面々が思いつきでいろいろ指示を出した結果箸にはトゲが生えている。
(もちろんその指示にはきちんとした理由があるのだが、往々にして今やらんでもいいだろという人手不足のタイミングで言い出すためこちらまで延焼する)

という感じで食器まで地獄の定食メニューが出来上がったところへさらなるデザートが追加されてしまった。
要は私のスキルアップである。

そう、スキルアップしてしまったのだ。
今まで一生懸命習得を拒否していたスキルを身につけてしまったために、この地獄の定食メニューがさらなる進化を遂げ、地獄へのジャンプ台を作り上げんばかりの勢い。
上司がホクホク顔でシフトを別部門に移管してもらおうかとか言い出したのでなおのことヤバい。
ただでさえ人件費削減のために非正規の出勤を削っているはずなのに何故か追加出勤の要求があるとかいうわけのわからない状態に陥っている職場でこれはヤバい。

これはさっさと転職を決めないとまずいことになる気がする。

そういうわけで、増えた休日は転職活動に当てようと思う。

そういうわけで部屋のものの始末を始めようと思った。

まずオタクの室内を占めるのは紙類である。

圧倒的……!
圧倒的紙類……!

薄い本でなくとも紙は多いのである。
チラシ、パンフ、リーフレット、雑誌の記事。
これを切るなんてとんでもない。
出来れば切らずにその筋の古書店へ出して次のクラスタへつながるチャンスを残したい夜猫です。

そこで富士通ScanSnap SV600というごっついスキャナがある。
いわゆる非破壊スキャナとも呼ばれているやつで、本やパンフレットをバラさなくても見開きの状態でスキャンできるという優れものである。
映画や公演のパンフレットなど、保存したいけど見返したい、ボロボロにならないように電子データにして置いておきたいという個人的な欲求に答えてくれるであろう文明のリキの一つなのだけれども、これが高い。
結構高い。
ちょっと買って試してみようというお値段ではないので探してみたところ、DMMいろいろレンタルで貸し出しているのを発見。
他にもパソコンレンタル館 というサイトでも貸し出していたりした。

パソコンレンタル館 の方はスキャンの時に使う押さえ用のアクリル板も貸し出してくれていたのでこっちで借りてやってみたのだが、意外と便利なような、そうでないような。

非破壊(バラさない)という第一目的には沿う

そもそもこんなごついスキャナを借りたのは最大の目的というか必要条件である『ブツを壊さない』という目的のためである。
スキャンした雑誌をアップロードするサイト作って儲けたるで云々ではなく、そもブツを汚さない、あるいは保存しつつ鑑賞もしたいとか、そういう目的のためにスキャナを必要としているわけである。
透明なアクリル板を乗せてスキャンしてみた感じ、うまい感じにスキャンはできる。
見開き仕様の職場の勉強会の資料だって余裕である。

画質もそこまで気にするほど悪くもなく、実用には十分耐えると思う。

ページをめくるのもそこまで手間だとは思わない。

ただし修正の手間はかかる

ぶっちゃけこのスキャナの問題点はソフトの方にある。
チラシ見たいな一枚もの、漫画の原稿のようなものを一枚一枚スキャンするには大変よろしい。

が。
これの付属ソフト、スキャン後のデータを『一枚ものの画像としてページわけして保存する』『見開きもののデータとして管理する』のどちらかを選んで保存するのだが、これ、一度選ぶともう一つのデータ形式には変えられない。
見開きデータの状態でないとスキャンデータとして認識する範囲をいじれないので、うっかり一枚もの方式にするとあとの直しが効かなくて困ったりする。

さらに見開きデータとして保存して後から修正をかける場合、表紙は表紙で表紙1と表紙4を同時にスキャンする状態でないと表紙1が二つのページに分割されたりするトンチキなことに。

……といっても書籍を弄ったり同人誌のデータ入稿をやるような人でないとわからないと思うので説明。

  • 表紙1(表表紙)
  • 表紙2(表表紙の裏、本文側)
  • 表紙3(裏表紙の裏、本文側)
  • 表紙4(裏表紙)

という感じ。
要は本を開いて突っ伏した状態でスキャンする必要がある。

スキャンしたデータはソフトの方でページを認識してくれるのだが、あんまり精度は良くない。 物によってはものすごくぐにゃぐにゃした枠線が指定され、ベジエ曲線ばりの謎の挙動をするため修正も一苦労。

うーん、ここら辺もっと改善されないだろうか。

それでも使う価値はある

見開きでページまたぎの研修資料なんかを保存するには正直便利。
漫画の見開きページなんかに関して言えばぶっちゃけ公式の電子書籍買った方が公式にもお金を落とせてデータも綺麗で一石二鳥だろうと思う。 ただ、アクリル板を乗せていると頭上の照明が写り込んでしまうので、休日に部屋が明るい間にガーッとやってしまうのも大事なポイントかもしれない。

部屋片付けて転職活動がんばるぞい

ところでワークポートさん、なんの連絡もなしに唐突に担当者交代させるの人材関係の会社として如何なものかと思いますよ。
(ついに微妙な伏せ字もやめた)

Windows 10 mobile、お前死んだのか

sideMの話をしにきたらこれだよ!

HTMLy - Just another HTMLy blog

HTMLyのテストがてらアニメ版sideMの感想をこっちに書くよみたいな話書こうと思ったらお前……!

まあせやろな、という感じ

Microsoft の中の人が Windows 10 Mobile 終了を宣言した話 - 古事連記帖

さらば窓Phone 旅立つ先は 以下略。

一時期、ビックカメラで投げ売りされていた1万円以下の端末を使っていた身としてはまあ、せやろなという感想しか出てこない。
何しろまあ、使いにくいOSだった。

大手アプリメーカーの純正アプリは一部機能を削られ。
シェアを取られたくなかったのかろくなブラウザはなく。
今日日当たり前のように使われている日本語入力周りのアプリもない。
地図ひとつまともに搭載していない。

というかそれら全て以前の問題として日本語のフォントひとつまともに表示できない。
原稿書きに使えるかと思って安い端末でつかってはみたけれど、そういう点で擁護のしようが最初からなかったのである。

要は『うちの子びいき』が過ぎたOSだった

Win10mの話になると時々見かけた意見に、PDAとかにあぐらをかきすぎたんだよアイツは、というのがある。
もちろんそれもあるだろうけれども、結局のところスマホとして何が足りなかったって、『アプリに対する公正な仕様』が足りないのが破滅の理由だったのではないだろうか。

SafariにしろGoogle Chromeにしろ、対立勢力として有力な大手ブラウザはストアにならんでいなかった。
マイクロソフト以外の会社が作ったアプリ(Evernoteとか)だと範囲選択すら出来ない
(なのでカーソルボタンを搭載したキーボード付きメモアプリなるものが存在する)
そのくせapp storeGoogle playのアプリを移植させるためにどうちゃらいうプロジェクトは立ち上げる。
だというのにOnenoteのデータが文字化けして読めない騒動なんてのは何度も起きる

つまるところ、OSの基本性能やら使い勝手を向上するのではなく、動作を縛ることで自社製アプリを使わざるを得ない環境にしていたわけだ。
まあそんな状態で実力のあるアプリが移植されるわけもなく、Win10mのストアはChromeSafariなどの有名どころのアイコンを使った個人作成のアプリやらなんやらがごろごろ転がる無法地帯と化した。

正直企業向け端末としてすらやっていけないんじゃないの、このOS。

ゲームの品揃えが致命的

いわゆるソシャゲの類さえ全くないと言っていい状態だったのもある。
Facebook必須的な意味でのソシャゲは大量にあったのだが。
というか、仕様としてFLASHを見られないedgeぐらいしかまともなブラウザがなかったために、ブラウザでプレイできるソシャゲさえまともに動かないOSだったのも致命的だったと思う。

かつて艦これがアプリ化される前、提督勢が外で提督業するためにWindowsタブレットを買い求めた時代があった。
垢BANの危険なく着任できる手段がこれしかなかったから、なぜか日本では窓タブが売れる、みたいな状態になったわけだ。

それで窓スマホにも提督たちは着目していたわけだが、結果はかくのごとし。
当時のブログなんかを見ると、『Windowsスマホだと艦これできないから注意な』みたいな注意書きがちらほら見える。

さてブラウザゲーでないものはどうかといえば、これもソシャゲ、ソシャゲでないもの含めて割とダメダメ。
なんでこうなったのやら。

大手が突っ込んでこなかった理由は知らないけれども、多分Windows10mobileのアプリ周りの仕様も一因だったんじゃないだろうか。

実はWindows10mobileのアプリ、アップデートが一斉配信ではない
まさかサーバーの費用をケチっていたのではあるまいか。

Onenoteの文字化け騒動の際の話をしよう。
ある人がアップデートで改善された旨のツイートをしていたのですぐにアプリの更新を確認したのだが、更新のこの字もない。
結局待つこと半月ほど経ってようやくアップデート欄に表示されたのだが、この調子だと全ユーザーに届くまでどれだけかかるやら。
つまりゲームで意図しないバグが見つかって修正をかけたり、追加データの配信をしても、全てのユーザーが受け取れるまでにものすごいタイムラグがあるわけだ。
これじゃあ商売にならん、とプラットフォームごと見捨てられたとしても、あまり不思議はない。

結局のところ、何もかもがまずかった

そんなわけで、一般ユーザーが使うにしても何もかもがマズイOS、それがWin10mだったのだと思う。

法人向け用途にもこの状態では多分耐えないだろうし、もし法人向けにはまともなOSを提供していますとかいうんだったらそれはそれで問題だろうし。

それを最初から一般向けにも出せよと。

ともあれ、さらば窓スマホ
安らかに眠れ。

google adsenseデビューしました

審査通りました

f:id:catnightwalker:20170121004703p:plain

これがその筋では有名なポップコーンの画像か……。
実際動いてる様を見ると『担当者はサッカーファンだったのか』と思ってしまう不思議。

何かそう見えません?

アドセンスよく知らない人向けの説明的な何か

Q.アドセンスとは何ぞや。
A.これら広告なり、広告の群れなり
 ただ伏して広告主に許しを乞い、ただ伏してネットに広告を貼るものなり

強力若本系神父に怒られますよ。

あっやめて激辛麻婆も勘弁してください!
広告主のあとに(GWGL)とか付け加えたくなったことは謝りますから!

グーグルアドセンスというのはまあそんな感じのものです。
グーグルが提供しているサービスの一つで、審査に通ると自分のブログやサイトにグーグルさん提供の広告が貼れるようになり、成果次第で貼った人にもお礼が出るというアフィリエイトの一種的な奴です。
ちなみにどんな広告が出るのかはグーグルさんのさじ加減と自分が見てるサイト次第なところが大半。
TRPGのダイスの女神ならぬ広告の女神のご機嫌次第でございます。

アフィリエイトの一種とは言っても『このタグを貼っておくだけでがっぽがっぽうっはうはやで!』とかいうようなことは全くない。
即座にお金になるというわけでも無くて、一定以上(アドセンスの場合は2017年1月時点で8000円以上)の成果が貯まらないと振込が受けられない。

そんな手間暇と時間のかかるサービスですが、はてなブログを初めとしたブログ界隈では結構な知名度と人気を誇るそうで。
はてなポータルサイトで『アドセンス』で検索すると結構な数の記事が引っ掛かるので活字中毒というかブログ中毒の人は一度検索してみてほしい。
審査に通った通らないから通るための秘訣はこうだ、いやこうすれば通るに違いないという攻略記事めいたものから『我がアドセンスのアカウントは死んだ!何故だ!(通称アボセンス)』まで実に多種多様。
というのも、この手のサービスの中ではもっとも成果が出やすいんだとか。
(なんで伝聞形かと言えば冒頭のポップコーンマンがメールボックスから顔を出したのが1月16日の話だからです) 検索機能以外でもグーグルさんは人気者です。

www.hatena.ne.jp

続きを読む

Windowsで使えるMarkdownエディタ探してHaroopadとかいうウイルスソフト踏み抜いた件

さっすが韓国製ソフト!存在自体がうんk

一行目から汚い単語を放り込むんじゃないよ(ドーラみたいな顔)

ええ、知らずにインストールした私がアホだっただけなんですけどね。

どうも近頃パソコンの調子がよろしくない。
使ってるのは富士通エスプリモなんですがさすがに年数がたってきてだいぶガタが来てるということなのだろうか。

富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART

10への強制アップグレード騒動以降アップデートも切ってたりするのに、何故か強制的にアップデートされることもあるし。
(※単純に原稿作業で適用したの忘れただけかもしれないけど)
Win10入りのt90chiにしろエスプリモにしろ、Windowsのアップデートが来るとろくに操作を受け付けなくなるのはどうにかならんのだろうか。
Windowsキー押して反応するまで二分とかさすがに怒るぞ。

さて近頃Markdown記法の便利さに目覚めてしまってあれこれ試しているのだけれども、Windowsだと対応していてかつ開発元が生きてるソフトというのがあんまりない。
iPadだと割と対応しているアプリが見つかるというのに。

で、あれこれググって試していたところうっかりインストールしてしまったのがHaroopad。
Windows対応の数少ないエディタの一つなのだが、何とこのアプリ『プログラムの追加と削除』ウィンドウからアンインストールできない

どういうことなの……。

プログラム一覧からアンインストールを選べばアンインストールできるんだけど、何でわざわざ『プログラムの追加と削除』から右クリックでアンインストールコマンドが効かないようにしてあるのかわからない。
(※基本的にこれでアンインストールできないものってないと思うし)

わざわざそういうことできないようにするって、よからぬ動作をするために何やかんや残したいとしか思えない。

何でも何かの拍子に必要なファイルを削除したらアンインストールできなくなることもあるらしいけれども、インストール翌日にこれなのでそういうことはないはずだし。
まあそもそも韓国人という時点で信用がゼロなんですけどね……
お前何回防犯ベル鳴らしたら気がすむねんええ加減にせんとトイレットペーパーの芯耳にツッコんで奥歯ガタガタ言わすぞこら。

参考:

http://tyot.net/post-1330/

同じくWindowsで使えるエディタのTyporaも試したのですが、これメイドバイチャイニーズじゃないですかやーだー。
中国製アプリって時点でもうアウト。

[TOC]対応の数少ないソフトだったのでものすごく惜しいけどさようなら決定。
僅か二日の短い付き合いでございました。

結局VCSとかAtomとかブラウザアプリに行き着く?

マイクロソフトのVisual Code StudioとかAtom、あとはdillingerやStackflowなんかに結局落ち着きそうな感じ。
というのも、iPaddropbox対応のアプリと共用で使えれば非常に便利そうだから。
見られたら困るようなファイルとかはローカル保存なんだけど。

TOCまわりの実装だけ世界共通の仕組みが出来てくれと真顔で言ってみる。

世の中的にはこういうときのお約束的な答えとして "buy Mac"(Macデビューしようぜ)という返しがあるそうなのだが、こういう体験をすると本当にMacデビューキメてしまいたくなる。
大抵のソフトはMacWindowsも出てるんだろうけれど、ゲームのMOD周りでちょっと不便になってしまうのが悩みどころ。
あと基本的に田舎に行くとサービス悪いしね、apple

うーん、買い替え考えるにしても悩ましいなあ……。

Copyright © 2016- 夜猫 All Rights Reserved.